Category: ネットラジオROOM (page 3 of 10)

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 令和4年5月の番組「銚子市内の犯罪情勢」


今年の5月は、例年に比べて雨の日が多かったように思います。
一昨日、昨日、今日。晴れる日が続くと嬉しいです。
さて、今月の銚子警察署ラジオ「☆を逃がすな!」は、3月22日に着任された生活安全課の村本課長にお話しをうかがっています。
パーソナリティは先月に引き続きボーモ阿尾取締役の阿尾希世美さんです。

皆さんは「泥棒は5分であきらめる」というデータをご存じですか?

これは、財団法人年防犯研究センターの資料に、侵入に手間取り、侵入をあきらめる時間について「2分を超えて5分以内」と答えた元泥棒は約51%、「2分を超える」と答えた元泥棒が約17.1%なんだそうです。

つまりほとんどの泥棒が5分であきらめる、ということになります。
ならば、しっかりとした防犯対策がされていれば、泥棒は防げるということですね。

今回の番組では、具体的な防犯対策や市内の自主防犯団体やその活動についてもご紹介くださっています。

警察の力はもちろん、安全を叶え、安心して暮らせるまちの担い手は、市民一人ひとりであるという意識、やっぱり大切ですね。

また、村山課長は、県警本部の少年事件捜査班に在籍されていた経験から、少年非行防止や少年の立ち直りに関心が強いというお話もしてくださいました。
日常の中で犯罪につながってしまう恐れのある困りごとなど、抱えずに警察に相談することもひとつです。

番組は、こちらから!

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 令和4年4月の番組「警察官採用試験 第2回」

ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革〈クラリーノ®〉を製造・販売する化学メーカーの株式会社クラレが、昨年の春に小学校に入学をする子どもさんとその保護者の方を対象に実施したアンケートの結果をご紹介します。「男の子の将来就きたい職業」1位は「昨年のスポーツ選手」を抜いて「警察官」が選ばれています。
3位には「消防・レスキュー隊」が入るなど、人々の安全を守る仕事に注目が集まっているようです。

実は女の子の調査でも「警察官」が6位に入っています。
男女問わずに人気がある、憧れの職業です。

【参考】
調査結果はこちらから!
男の子編|将来就きたい職業、就かせたい職業 2021年|将来就きたい職業|クラレアンケート | kuraray

女の子編|将来就きたい職業、就かせたい職業 2021年|将来就きたい職業|クラレアンケート | kuraray


さて、今月の銚子警察署インターネットラジオ「☆を逃がすな!」は、憧れの警察官採用試験について、警務課の唐鎌係長からお話をうかがっています。
パーソナリティは阿尾希世美さん(ボーモ阿尾 取締役)

▶警察官試験申し込み受付期間 6月28日(火)~ 8月16日(火)

子どもの頃にあこがれた警察官・・・とは入れ、難しい試験や厳しい警察学校での日々を想像して、「自分にはとても無理」と思ってしまう人も少なくないそうです。
そんな方にこそ、ぜひ番組を聞いていただきたいです。

千葉県警の試験は人物重視。できるだけ多くの方に挑戦してもらおうと選考方法に工夫がされています。
また研修に関しては、学ぶ環境や制度がこれほど整っているとは!うかがいながら、思わずうらやましくなってしまいました。

詳しくはこちらから。番組をチェック  !

 

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 令和4年3月の番組「春の交通安全運動」

春めいてきましたね。
別れと出会いの季節、春。

そして「春の交通安全運動」もお忘れなく!


今月の銚子警察署インターネットラジオ「☆を逃がすな!」は春の交通安全運動の実施について、銚子警察署 小沼さんと、ビーナスさわっちコト澤田裕江さん(銚子大洋自動車教習所 代表取締役社長)がお伝えしています!

小沼さんは、スイカが有名な富里のご出身。
銚子での勤務は5年目。
「銚子は、ゆったりとして、畑や海が広がり、良いまちですね!」と笑顔でお話くださいました。

それでも、銚子市内での交通事故が一日平均3件から4件発生し、令和3年中には、交通人身事故は、122件。
3人の方が亡くなっていて、142人の方がけがをしているとうかがうと、車を運転するときには、十分に気をつけたいと改めて思います。

▶3月の番組内容はこちらから!

1 銚子市内の交通事故発生状況

2 スローガン

3 子どもをはじめとする歩行者の安全確保

4 警察官募集について

【春の交通安全運動】4月6日(水)~15日(金)
            スローガン「手を上げる  子どもはあなたを  信じてる」

 

<おまけ>

澤田社長の差し入れ ル ノアさんの”犬岩シュー”
銚子市洋菓子 ル.ノワ (runowa.com)

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 令和4年2月の番組「銚子市の犯罪発生状況」

寒い日が続いていますね。皆様、いかがお過ごしですか?
コロナ禍で、おうちの中にいる時間が増えた方が多いのではないでしょうか。
換気のために窓をあけることはもちろん、ご自身も一歩、外に出て、大きく深呼吸!

今月の銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな!は、刑事課の出山係長がご担当くださいました。

▲銚子警察署  刑事課 出山係長

係長は、総務課から10月に刑事課にご異動になり、立場を変えてのお話です。

 

▶2月の番組内容はこちらから!

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 令和4年1月の番組「銚子市内の犯罪情勢・サイバー犯罪」について

さぁ!令和4年に入って最初のネットラジオです!
皆様、年末年始はトラブルなくお過ごしになりましたか?
今月の銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな!は、生活安全課の小栗課長がご担当くださいました。

▲銚子警察署  生活安全課の小栗課長 、パーソナリティの阿尾希世美さん(ボーモ阿尾 取締役)

小栗課長は、銚子に着任して早2年!
着任前に”イベントが多い“ と聞いていたそうですが、実際には、コロナウィルスの影響で中止になる行事が多く、お祭りなどは経験できていないとのこと。残念です。

それでも日々、地域の誰もが安心して暮らすことができるよう、いろいろな角度からの安全を追求してくださっています。

さて気になる番組の内容はこちら!

▶1月の番組の内容

・銚子市内の犯罪情勢
~犯罪者も費用対効果を考える!?

・サイバー犯罪
~インターネットとの付き合い方=石橋を叩いて渡ろう!
改めてSNSについて考えてみよう

身近なSNSは、私たちの生活に不可欠になっています。
しかし日頃から、その使い方については、家族や友人と話しておくことも必要ですね。
困ったときになんでもすぐに相談できる場所が、インターネットの中だけではなく、実際の社会の中にたくさんあることを、子どもたちには伝えていきたいと思いました!

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 12月の番組

12月の銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな!は、警務課の唐鎌係長にお越しいただきました!

▲銚子警察署  警務課の唐鎌係長 、パーソナリティの澤田裕江さん(銚子大洋自動車教習所 代表取締役社長)

唐鎌係長は、千葉県鴨川市出身!
銚子と同じように漁業が盛んで、鴨川シーワールドがあることで観光地としても有名ですね。

今年10月に銚子署に着任されて唐鎌係長。銚子が観光地であり漁業も盛んであることはもちろんご存じだったそうですが、一面のキャベツ畑を見て、農業も非常に盛んであることを実感されたそうです。

唐鎌係長は、子どもの頃からトミカの特殊車両などが大好きだったそうです。
身近に警察官がいたわけではなく、仕事を選択する際、「ずっと続けられる好きなこと」を選ぼうと考え、警察官を志望されたとのこと。
コロナ禍による社会の閉塞感に胸を痛めながら、自分にできることを前向きに取り組みたい、とおっしゃる姿が印象的でした。

▶番組の内容は、こちら

・唐鎌係長の自己紹介
・警務課の仕事
犯罪被害者の支援
警察官採用募集活動
署員の福利厚生
・知っていますか?警察相談専用電話#9110

<要チェック!>
*1月18日 年頭視閲@幕張メッセ
今年度中止になった年頭視閲は、来年度、無観客で開催が決まりました。
YouTubeによるLIVE配信がありリアルタイムでご覧いただけます!

*パトカーのミニ知識や、110番の日クイズなど、知って楽しい情報もギュッ♬

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 11月の番組

11月の銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな!では地域課の移動交番係の方々に来ていただきました。

▲銚子警察署  移動交番の大木さん 、移動交番相談員の鈴木さん、パーソナリティの阿尾さん(ボーモ阿尾 取締役)

はじめての出演の大木さん、大ベテランの鈴木さんと和気あいあいとした放送をどうぞお楽しみください!

番組の内容は、こちら!
・自己紹介
・移動交番の魅力と活動
・年末に向かっての事件、事故防止

番組の内容は別にこちらをご紹介させてくださいね!
なんと銚子警察署オリジナルの移動交番キット。
展開図からすべて警察署の皆さんの手作りだそうです。

現在は移動交番で出会う子供たちにプレゼントしてくれるようです。


こちらは、なんと千葉県警察のホームページのキッズコーナーでも紹介されています。
ダウンロードもできます。
キッズコーナー | 千葉県警察 (pref.chiba.jp)

現在千葉県下には警察署は全39署ありますが、空港警察署を除く千葉県内の各警察署に60台が配備されています。
その60台は、ワンボックスタイプ52台、マイクロバス8台で、銚子警察署にはワンボックスタイプが配備されているそうです。

移動交番車の活動
〇各種届出受理や安全相談の受理
〇循環パトロールや子どもに対する見守り活動
〇ひったくりや振り込め詐欺等の防犯講話
〇高齢者に対する交通安全指導

番組の中でも大木さん、鈴木さんが声をそろえて
「見かけたら手を振ってくださいね!」と言ってくださいました!

番組はこちら!

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 10月の番組

さまざまな報道機関を通して注意喚起がされている「電話de詐欺」。
人の良心を踏みにじる許せない犯罪です。


10月の銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな!では、番組初、刑事課長をお迎えして「電話de詐欺と指名手配犯人取締り」と題してお送りいたします。

▲銚子警察署  刑事課  佐藤課長とパーソナリティの澤田さん(銚子大洋自動車教習所 代表取締役社長)

昨年、銚子市内で発生した電話de詐欺は 20件でしたが、今年は8月末時点で6件、被害総額では約4400万円と、すでに去年1年間を上回る被害が発生しているそうです。

コロナ禍にあり、コミュニケーションが少なくなり、少し寂しい思いをしている高齢者の方々の気持ちに付け込むような犯罪を未然に防ぐためには、日頃から家族間やご近所同士、お友達同士の声がけやコミュニケーションがとても大事ですね。

また今回の放送では、番組初となる現役刑事課長さんがご担当くださいました。

扱ったことがないテーマの「指名手配」についても、とてもわかりやすく解説くださっています。

ぜひ放送をお聞きくださいね!
佐藤課長、放送前に何度も「得意ではない!」とおっしゃってましたが、とても聞きやすく、終始落ち着いて録音に臨んでくださいました。放送後の表情は少し緩みましたでしょうか。

番組はこちらから!

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 9月の番組

すっかり秋めいてきました。

9月の銚子警察署インターネットラジオ ☆を逃がすな!は、交通安全のお話です。


▲銚子警察署 交通課 佐川課長とパーソナリティの阿尾さん

銚子市内の交通事故の発生件数。どのくらいだと思われますか?

実は、一日平均3件ないし、4件とのこと。
交通人身事故が73件、交通物件自己が710件。
その数に改めて驚かされます。

8月には、清川町の道路横断中の88歳の女性が軽自動車にはねられて亡くなってしまうという痛ましい事故が発生しています。
この事故を含めて、現在の交通事故死者数は2名とのこと。

ほとんどの事故が、ちょっとしたわき見や注意不足が原因だそうです。
一人ひとりの意識で事故をなくしていくことしかありません。

運転するときは、緊張感をもつことを忘れず、交通安全を心掛けていきましょう。

9月21日~30日(木)は秋の交通安全運動期間です。

今回のスローガンは「飲酒運転根絶」~飲酒運転は、絶対しない・させない・許さない~
6月の八街市での痛ましい事故が記憶に新しいところです。
改めて「交通安全」を心にとめて、声を掛け合い、過ごしたいですね!

番組はこちらから!

銚子警察署インターネットラジオ☆を逃がすな! 8月の番組

毎日暑いですね。。。
暑くて、暑くって、頭がぼーっとしちゃう時、ありますよね。

そんな時に、うっかり落とし物、忘れ物をしてしまいがち。

8月の番組は、そんな落とし物や忘れ物を少しでも減らすこと、そしてできるだけ早くお返しするための協力の依頼というテーマで会計課の日下部課長にお話をうかがいます。


▲番組前の打ち合わせをする日下部課長とパーソナリティの阿尾さん

さて、番組内容の前にとても大切なお知らせです!

2021年9月1日 防災の日から、上記の窓口業務の時間が変わります!
受付時間は、午前9時~午後4時まで。
受付日は、従来通り、月曜日から金曜日となります。(祝日・振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

それでは早速、番組内容ラインナップです。


落とし物事例紹介!
1 「落とし主に、落とし物を速やかにお返しするためのお願い」
時間がたってしまった落とし物・・・・どうなるでしょう?
速やかって、いったいどれくらい? 何か基準はあるの?
ちょっと気になるお礼のこと。1億円拾った時のために!

2 「ゴミを捨てるときには、よく中身を確かめてから!」
捨てちゃったの?あの中には実はヘソクリ!?
遺品の整理はゆっくりと。

その他、貨幣を損傷、鋳潰すことを禁じる法律は?
などなど、会計課長の穏やかでやさしいユーモアある語り口でなるほど!な発見が数多く語られています。
ぜひ番組をお聞きください。

そして本日はインターンシップ中の千葉科学大学危機管理学部の学生さんが見学&出演してくれました。

▲左から4名の千葉科学大生名雪君、伊藤君、平田君、荒井君、日下部課長、出山係長

警察署でのインターンシップってどんなことをやるんだろう?と興味をもつ学生さんもいるかもしれませんね。
学生たちによると指紋採取や、逮捕術の体験など実践的なものから専門的な講義などとても興味深い内容でした。
大学生のインターンシップ体験記だけで番組ができそうです。

この放送では、インターンシップ3日目の感想やこれからの自分の目標などについてそれぞれにお話しいただきました。
内容はぜひ番組をお聞きください。

番組のアップまで今しばらくお待ちください!

Older posts Newer posts