R2 この指とまれ!プロジェクト報告 2
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
てうしの歴史を調べよう!
銚子郷土史談会  会長  大崎 豊さん
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「江戸時代が好きですね」「葛飾北斎の浮世絵が好きで」と話す大崎さんは、千葉県で開催された若潮国体の年にここ銚子で誕生した”銚子郷土史談会”を受け継いで、現在、銚子の歴史にまつわる講座の開催などを中心とする活動を精力的に行っています。

昨年はコロナ禍であったことから活動が制限され「落ち込んでいらっしゃるのでは?」と少々心配しておりましたが「自主的な研究が進んでいます!」と笑顔で語ってくださいました。

大崎さんと話していると、自然に「昔」のことについて知りたくなってきます。

「昔、むかし・・・」というと皆さんはどのあたりの時代を想像されますか?

おそらく誰でも「気になっている時代」があるかもしれません。

旅行や積極的な外出、交流などを控える今、「これからのこと」を考えるヒントに歴史を学んでみることもきっと良いのだろうと思います。

「気になっている時代」について個人で調べてみたり、調べたことをインターネットで発信したら、思いがけずに新しいつながりができたり・・・
なんだかとても心豊かな生活のイメージが広がってきます。

大崎さんもおっしゃってましたが、コロナ禍をどうとらえるか?はその人次第です。
今、この瞬間にも歴史がつくられていると考えると、行動は我慢だけど、思考は自由!と学びに向かう気持ちになります。

大崎さんは、歴史についてワイワイと語り合ったり、学びあったり、まとめたり、伝えたりという活動をここ銚子で続けていくこと、銚子の歴史に興味をもって訪れてくれる人が増えることを目指しています。

目標は、時代に合わせて「ぬくぬく粋ぬく」。
歴史の中から真意をみつけようとする大崎さんならではの言葉だと感じます。

Q 活動の趣旨と寄付の活用について教えてください。

会員相互の親睦・研修を図るとともに市民の郷土史研究向上に資するため、銚子の歴史を調査し発信することで観光客を増やし、銚子を活気づけたいと考え行動しています。
昭和48年、若潮国体時に郷土を知る運動として発足。始めは、文化会館主催事業でしたが現在は市民が運営しています。

Q 2020年度はどんな活動をされましたか?

今年度は 新型コロナ感染拡大防止の観点から会としての活動(講座)をすることができなかったため、各自の研究や、連携する組織との活動が中心となりました。

報告者である私自身は、昨年から引き続き、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」から多くの人の興味を引くと考えられるその時代と関係が深い「千葉氏」に関する研究を進めています。

その他には、日本ジオパーク委員会の再認定に向けた協力させていただいたり、文化庁の補助事業でもある銚子資産活用協議会が作成した歴史に関する文書(178ページ)を読んで、パブリックコメントをしたりとそれなりに活動していました。

いつもお世話になっている様々な先生方とのつながりは大切にしたいです。高森先生、米谷先生には本当にお世話になって居rます。
円福寺さん、観光協会さん、ジオパーク推進協議会さんなどももっと連携し、協力できたらと思っています。

Q 活動の中で課題と感じていることはありますか?

課題は 多様な連携への参加と協力の難しさです。
いろいろな意見を合わせていくことは難しいということは理解できるが、連携よく 歴史を伝えることで、歴史をテーマに人が訪れるまちになっていってほしいと願います。

千葉県公式観光物産サイトまるごとeちば!のコンテンツ「おすすめ観光ルート」内のアクセスランキングは波の伊八めぐりコースです。このことから資源、資産の見せ方により人の興味をひきつけることができることと、歴史的価値も見せ方、伝え方によって改めて地域の魅力を発信することになることがわかります。
おそらく見えていない多くの人の知恵を持ち寄ることで、総合計画に位置づけられている文化振興が進んでいくと感じています。

Q 最後に2021年度の目標と寄付者へのメッセージ

いつもありがとうございます。
銚子郷土史談会は、47年間銚子の歴史を調べる活動をしています。
寄付は、講座の再開に伴い講師料に充当させていただきます。

これまでは、多くの方に活動を知っていただきたいと思っていましたが、歴史に興味を持つ人や歴史と観光を結びつけながら考えてみたいという人たちと一緒に勉強していきたいと考えています。

若い歴史好きの人たちはインターネットを活用していろいろ調べているようです。銚子もできたばかりの7つの物語をより深めていくこと、同時に広めていくことをで銚子だけではなく広域でのつながりづくりに発展できると良いと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

大崎さんおすすめサイトはこちらから!

銚子時間 | (choshi-jikan.jp)

利根川河口物語|日本遺産 北総四都市江戸紀行~江戸を感じる北総の町並み~ 千葉県 佐倉・成田・佐原・銚子 (hokuso-4cities.com)

☆彡「この指とまれ!」プロジェクトへのご寄付は、銚子郷土史談会を応援することにつながっています!