銚子警察署インターネットラジオ「☆を逃がすな!」7月は、「子供や女性の被害を防止しよう!」をテーマに生活安全課の吉原課長にお話しをおうかがいしました。

番組の前後の雑談の中でもっとも印象的だったことは、「夏休み中、どうしたら子供たちが犯罪に巻き込まれず、元気に過ごすことができるか?それがとにかく一番気がかり。」と課長が繰り返し子供たちへの想いを口にされていることでした。

「子育て施策」というと、どうしても目に見えるもの、直接的なものが話題になりがちですが、実際には目には見えない良質の取り組みがたくさんあることに改めて気づかされます。

現在、銚子警察署では市内各団体組織との積極的な連携を進めているそうです。
細やかな連絡体制がスムースな対応を生み出し「安心」「安全」につながっていくと思います。

市民一人ひとりも防犯意識を高めながら子供達の成長を見守りたいですね。

さて、番組の内容をちょっと先にご紹介♬

・子供たちに絶対覚えてほしい「いかのおすし」って?
・不審者に注意!「はちみつじまん」
・特に女性に意識してほしい「あおぼーし」

ユニークな合言葉は覚えやすいですし、思い出して確認しやすいと思います。
防犯対策は、一人ひとりの意識と行動から、ですね!

さてさて上の3つの合言葉。それぞれどんな注意点かわかりますか?

「いかのおすし」=危険を回避する合言葉
いか・・・ついて「いか」ない
の・・・知らない車には「の」らない
お・・・「お」お声=大声を出す
す・・・「す」ぐ逃げる
し・・・「し」らせる

「はちみつじまん」=不審者を見分ける合言葉
は・・・話しかけてくる
ち・・・近づいてくる
み・・・見つめてくる
つ・・・ついてくる
じ・・・じっとしている
ま・・・待っている
ん・・・ん? ←これ大事!ん?と感じたら、ちゃんと疑ってみる

「あおぼーし」=主に女性の被害防止
あ・・・歩きスマホはやめましょう!
お・・・大声を出しましょう!&遅くなったら迎えかタクシーを!
ぼ・・・防犯グッズを活用しましょう!
|・・・エスカレーターやエレベーターでは周囲を警戒
し・・・下着は室内に干しましょう!

それぞれ、なるほど納得&興味深いです。

さて、日ごろ気になることがあっても、なかなか警察署には連絡しにくいと思われる方は少なくないと思います。
しかし実際のところ、警察の皆さんはとても気さくな方ばかり。
小さな「ん?気になる」を、後ではなく今伝えることも大切な防犯活動です!

どうぞよろしくお願いいたします!