【2015 スペシャルミッション=健康寿命の延伸だぁ!】今年度、銚子円卓会議では国土交通省「地域づくり活動支援体制整備事業」のもと、地域課題の一つである健康寿命の延伸に向けて活動する担い手団体「見える化」「地域づくり化」する中間支援活動に取り組んでいます。
健康寿命の延伸につながる活動を行う地元企業やNPO法人等に対し、各団体の要望に対する円卓会議による助言や情報提供、地元紙や地元TV、インターネットを通じた活動や地域通貨「すきくるスター」を活用した寄付状況の見える化、ワークショップ開催による地域ぐるみ化(地域づくり活動に興味を持ち、参加する人、応援する人の発掘や育成)等の支援を行います。
・事業申請書 ・中間報告 ・成果報告
イルカ・クジラウォッチング・クルージングを営む事業者が、子どもを対象とした体験乗船・PRを実施します。
有機栽培野菜等を扱うマーケットやカフェ・料理教室を開催する団体がマーケットの重要性への意識喚起等を通じて新しいコミュニティビジネスモデルの構築に取り組みます。
スポーツ交流を通じた地域活性化に取り組むNPO法人が、自然景観を活かした新しいサイクリングイベントの開催とそのPRに取り組みます。
浅利クリニック 浅利俊彦先生の健康アドバイスです。 (クリックでPDFが開きます)
・一人一人の幸せのために ・感動体験と健康〜ワクワクしよう! ・食こそ基本!〜よく噛んで食べよう。 ・身体を動かそう! ・社会参加と健康!
毎日のお買い物の時に、おまけで貯まったスターをお気に入りの活動に寄付して頂く事ができます!
・銚子テレビ放送さんの番組「エリア企業探訪」で活動の紹介や健康アドバイスなど放送中しました。 銚子円卓会議編として、過去に放送された番組をアーカイブでお楽しみください♪ (平成27年9月〜平成28年1月) 9月番組:エリア企業探訪~寄付のしくみ 10月番組:エリア企業探訪~銚子の海を知ろう!感じよう! 11月番組:エリア企業探訪~海と月のグリーンマーケットin 銚子 12月番組:エリア企業探訪~犬吠埼エンデューロ 1月番組:エリア企業探訪~花を植えよう!
・大衆日報紙で月2回「銚子円卓会議」として活動の紹介や応援メッセージを掲載しました。
2015年度(平成27年度) 「自分」と「地域」のミライをつくる まちづくりワークショップ ・8月21日・参加募集チラシ ・8月21日開催内容 ・11月21日・参加募集チラシ ・11月21日開催内容 ・1月19日・参加募集チラシ ・1月29日開催内容
© 2023 想像から創造へ | 銚子円卓会議