Page 44 of 56

銚子警察署☆を逃がすな!1月「移動交番の活動と110番の日PR活動」

今年最初の銚子警察署インターネットラジオ「☆を逃がすな!」は、大変賑やかな現場となりました!
110番の日のPR活動として、一日警察署長を拝命した千葉科学大学学生警察支援サークル「スターラビッツ」の皆さんは、緊張しながらも和気藹々ととても楽しそうに、大切なPR活動への参加を貴重な経験だったと話してくれました。

元気いっぱいの岩瀬巡査部長が成田署に異動され、新たに須藤巡査部長が移動交番の勤務員となりました。
お馴染みの飯嶋さん、小林さんと共に、市民の身近で頼れる移動交番を支えてくれています!

移動交番は、「防犯力の強化」として体感治安向上を目指す、森田知事により導入されたものです。
通常の交番と同じ仕事ができるようになっていますので、交番の新設要望地域や、事件事故多発地域に開設をして、
〇各種届出受理や安全相談の対応
〇巡回パトロールや子供に対する見守り活動
〇ひったくりや振り込め詐欺等の防犯講話
〇高齢者等に対する交通安全指導 などを行っています。

地域の実情に沿った犯罪防止活動や情報発信活動を展開し「犯罪の抑止力」と制服の警察官がいることによる市民の安心感につながっていくことを目的としています。

現在は千葉県内38署に配備されていて、千葉の海をイメージした青色と、県花「菜の花」をイメージした黄色のかわいいカラーリングのワゴン車です。
千葉県警察ホームページから
移動交番の活動
www.police.pref.chiba.jp/chiikika/orders_policeBox_02.html

さて、1月10日は何の日かご存知ですか?
そう!110番の日です。110番は、命を守る緊急ダイヤル!
皆さんに正しく理解し、適切に利用していただけるよう、110番の日に銚子市役所正面において、広報啓発キャンペーンを行ったそうです
 
その際、一日警察官としてキャンペーンに協力をした千葉科学大学生が、正田 瑞貴君、堀越泰徳君、田中智帆さん、池田直斗君、若杉美言さんの5名。全員、千葉科学大学学生警察支援サークル「スターラビッツ」に所属し、活動している1年生です!池田君は授業の関係でラジオには出演できませんでしたが、スターラビッツ隊長の堀越君をはじめ、フレッシュな1年生が、出身地のこと、当日の感想や将来の夢などを順番に話してくれました。
 
 

放送のリンクはこちらです!
https://youtu.be/oW-i4Ahc-MU

 

☆スターラビッツの活動は、地域通貨「すきくるスター」を寄付して応援することができます!
 ますますの活躍を期待し、継続的に応援していきたいですね。

【地方創生インターンシップ】DELKUI進捗

FANFUN BOOK最新版が完成しました!


表紙のかっこいい写真は、銚子出身の大学院生が、お友達と一緒に銚子を訪れた際、撮影したものをご提供いただきました。奥付でお名前を紹介させていただいていますが、藤本啓寛君、そしてお友達の皆さん、本当にありがとうございます。

この最新版では、地域通貨「すきくるスター」がつなぐ笑顔が少しずつ広がっていることをお伝えしたいと思っています。

そう、伝えたいことの第1番は、【地方創生インターンシップ】DELKUIのこと。
オールスターズの皆さんのご協力を地域力として活かしながら、地元各産業の基礎価値を磨き、付加価値の創造につなげていけるよう、試行錯誤で取り組みを進めているところです。

ここ数日は、NPO法人ETIC.さんのサポートのもと、学生さんとコーディネーター面談、さらに学生さんと企業さんの面接を実施し、全国の学生さんとのご縁に心を躍らせています。


(スカイプでの企業面接@すきくるステーション)

2月の中旬までには、受け入れ4社様のインターン生が確定し、若者「チャレンジ」の入り口の扉が開かれます。
それぞれのプロジェクトがインターン生の力を借りてどのように進んでいくのか、大勢の皆さんに一緒にどきどきしながら応援してしていただけるように、このブログや、「ちょうしノート」、SNSなどから、できるだけオープンにお伝えしていきたいと思っています。

インターン生は約1か月の滞在期間中、勤務先以外のオールスターズのお店も訪れる予定です。
そこここで新しい関係が紡がれていきますように。

2018春DELKUI参加のプロジェクト
4つのプロジェクト紹介サイトへ

サイトをご覧の皆さまからのご意見や、ご感想、またご質問などどうぞお気軽にお寄せください。
サイト内お問合せフォームが便利です。

【ちょうしノート】http://choshinote.com/
◎facebookページ いいね!お願いします♪
『銚子円卓会議』(事業進捗など)https://www.facebook.com/choshientaku/
『すきくるプロジェクト』(オールスターズ情報)https://www.facebook.com/すきくるプロジェクト-198661670190185/

銚子で20歳になった君へ

銚子市の成人式は、7日(日)に開催される予定です。

記念品は、地域通貨「すきくるスター」500スターが入っている「犬吠WAON」カード。
今年はFANFUN BOOK最新号も同封されています。
そして手紙の全文はこちらです。

************

銚子で20歳になった君へ

成人おめでとう。

銚子市から心を込めて記念品を贈ります。

地域通貨「すきくるスター」は
オールスターズ(協力店)での支払いと、
市民活動への寄付に使える特別なお金。

そして「犬吠WAON]カードは、全国どこで使っても
その金額の0.1%が銚子市に寄付される
地域貢献型の電子マネー。

一人ひとりが自分の意志で行動することで
地域とつながるこのしくみ。
新成人になって君に知ってもらい、
共に支えてほしいと願います。

銚子に暮らしていたも銚子から離れていても、
君を育てたこの風土が
いつまでも、どこよりも
誇らしいものであり続けるために。

平成30年1月7日

第70回 銚子市成人式

【事務局_B】

意見募集のお知らせ

新しい年のはじまりを、健やかにお迎えでしょうか?
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

早速ですが、銚子市のホームページから2つ、意見募集が目に留まり、ご案内です。

ひとつは、12月28日に公開された「銚子市歴史文化基本構想概要版(案)へ意見を募集」です。
募集締め切りは、平成30年1月26日(金)まで。
生涯学習課ホームページ「まなびのたね」から概要と、参考資料をPDFで読むことができるようになっています。
http://www.city.choshi.chiba.jp/edu/sg-guide/rekibun/public.html

【銚子市歴史文化基本構想(案)概要版】rekishibunkagaiyou
これだけですと少々難しそうな感じがしますが、タイトルがついています。

銚子を知ることで、銚子が好きになる。
市民が郷土に誇りをもち、輝き続けるまちへ。

文化財の保存と活用は、専門的な知識が必要な分野であることはもちろんですが、一方で、市民感覚、学生目線など、より多様な視点が大切なんだよ、という想いを感じるタイトルです。

おそらく、この指とまれ!プロジェクトの「銚子郷土史談会」の皆さんの学びやご意見なども活かされているのはないかと思いますが、さらに数多くの関わりを生まれ育つよう、広く情報を伝えて、また引き受けられるようになっていけると良いですね!
せっかくの意見募集の場です。まちづくりの「ちから」を高めていくためにも、一言感想を寄せてみることも大切なことと思います。

もうひとつは、銚子市障害者福祉計画・第5期障害福祉計画・第1期銚子市障害児福祉計画(案)に対するパブリックコメントです。

www.city.choshi.chiba.jp/osirase/2018/2017-1227-1559-24.html
ここでも市民に求められているのは、「わが事」「丸ごと」の理念のもとでの合理的配慮です。
こちらの締切は、1月31日(水)まで。

新しい年のはじまりをかみしめながら、お正月に久しぶりに会った友人や親戚の方々と交わした会話を思い出し、これまで関心を持たなかった新しいことを見てみる、考えてみるというのはいかがでしょうか?

最後は、スマイルリンクの坂尾さんが今日送ってくださった写真!

アフロきゃべつの収穫、はじまったそうです。

銚子電鉄の犬吠駅で、おしゃれな無人販売所もスタートしています。

FANFUNを紡ぐコミュニティサイト ちょうしノートも、どうぞよろしくお願いいたします♪ http://choshinote.com/

ナルク銚子さんからうれしい活動報告が届きました!

地域通貨「すきくるスター」の寄付で応援できるこの指とまれ!プロジェクトのひとつ。

「花を植えよう!」を牽引するナルク銚子の小沢代表から平成30年度へ向けた年頭所感の原稿とお写真を頂戴いたしました。
一足早く、抜粋しご紹介させていただきます。

*********************************
(前略)

さて、わたくし共ナルク銚子の活動ですが、昨年暮れに地球展望台下のふれあい広場に花植えをしました。(一昨年に続き2回目)3年ほど前から月に1回ですが駐車場を含め周辺の草刈り等の環境整備にかかわっております。小畑の伊藤代表(友愛会)のボランティアさんグループも月々かなりの頻度で熱心に作業されていて頭が下がります。

そもそもナルク銚子がふれあい広場の環境を整備しようと行動を起こしたのは銚子円卓会議が主催する「この指とまれプロジェクト」からのお誘いでした。
観光客が大勢立ち寄るであろう展望台下のふれあい広場周辺が4~5年前はかなり荒れており観光地としては?ちょっと殺風景の感がありました。そこで私たちは「花を植えようプロジェクト」として少しでもお役に立てるのであればと手を挙げた次第です。市の観光商工課とも交渉して昨年、一昨年と伊藤さんが主宰する友愛会の皆さん共々本の花の苗(パンジー・ビオラ)を植えることができました。

5月の連休過ぎまでは彩を添えることでしょう。今、手元にある記念写真には参加された会員の作業の疲れも何処へやら、えも言われぬ笑顔が映っております。
今年も「楽しいナルク」「安心のナルク」「感動のナルク」を目指します。
会員の皆さん!友達も誘ってナルクの活動にふるって参加お願いいたします。
***********************************
こちらが写真です。

地域通貨「すきくるスター」からの寄付をいただいております皆さまに改めまして心から御礼を申し上げます。
同時に地域を「身体」に例えた時に、志金が血液のように駆けめぐるイメージが膨らんで本当にうれしく、心強く感じる年の瀬です。

【事務局_B】

銚子警察署☆を逃がすな!12月第1回「平成29年を顧みて」

平成29年も残りあと数日となりました!
何かと慌しい12月、年末がもうすぐですね。

今年最後の、銚子警察署インターネットラジオ「☆を逃がすな!」です。
ご担当は吉次会計課長、パーソナリティは阿尾希世美さんです。
吉次課長はご出演が3回目ということで、本日は「平成29年を顧みて」と題しまして、会計課長の視点から、銚子署の5大ニュースをお話していただきました。

まずは、平成28年に発生した2件の殺人事件についてです。
昨年の9月と12月に市内で殺人事件がありましたが、どちらも容疑者逮捕に至ったとのことです。
身近で殺人事件と聞くととてもびっくりしてしまいますが、今年のうちに解決に向かっているというお話があって、ほっとひと安心ですね。

次に、銚子署管内において交通死亡事故0、連続500日(11月末現在542日)を達成したとの報告がありました。
これはとても素晴らしいことですね!
しかし、喜びもつかの間、つい先日、残念ながら12月13日と18日に死亡事故が起きてしまったそうです。
どんなに運転に慣れていても、誰もが事故を起こす可能性がある、ということを心に留めておきましょう。
これから年末年始で交通量が増加しても、安全運転で交通事故を起こさない、遭わないように気を引き締めていきましょう。

そして、災害対策についてもお話がありました。
今年の8月29日、銚子警察署と市内の協力会社との間で、災害時における防災備蓄物資の提供や応急の復旧作業に協力してあたる協定を締結したそうです。
災害対策は、定期的に避難訓練をしたり家族で災害時の連絡方法を考えたりなど、自分達でできることもたくさんあるので、まわりと協力して被害を最小限に抑えられるように日々進めていきましょう。

最後に、「電話de詐欺」に対する取組みについて紹介がありました。
全国的にも、銚子市内でも「電話de詐欺」が大幅に増加して被害が出ていることを受けて、7月21日から毎朝市の防災無線で注意喚起をしています。
こちらは市内の皆さんにはお馴染みの放送になってきていますね。
自分は大丈夫、と思っていても、犯人は巧妙な手口・ストーリーで仕掛けてくるそうです。
身近な対策では、留守番電話を設定するのも良いとのことです。
今年はラジオでもこの「電話de詐欺」についてたくさん触れて頂きましたが、この年の瀬に、改めてご家族で対策や話し合いをして気をつけるようにしてください。

新しい年に向けて、今年を振り返って整理し、気持ちも新たに前を向いていきましょう!

↓本日の放送はこちらからお聞き頂けます。

市立銚子高校に、地域情報掲示板が設置されました!

2017年12月19日。
銚子市立銚子高等学校に、地域情報掲示板が設置されました!

この地域情報掲示板は、学生たちによる手作りです。
市内の大工さんがお手伝いいただきながら、設計からデザイン、作業などすべて自分たちで行ったそうです。

いよいよ運用開始となり、生徒会室から設置場所である昇降口階段下に移動され、一般の生徒たちに公開されました。学生さんにとって、銚子市内のさまざまな情報を受け取る貴重なチャンネルのひとつとして、積極的に活用していほしいなと思います。

基本的には、A4サイズのチラシ(部数は最大で100枚程度。1枚でも構いません。)を1回に14種類、置くことができます。また掲載する内容の選択は、基本的には生徒会の皆さんが判断していきます。

地域の情報を毎日通う校内で得ることで、地域で行われているさまざまなイベントや行事に、積極的に参加しよう!とする高校生が増えたり、ご家庭の中でも情報の共有が進んでいくかもしれません。

今、地域社会には、高校生一人ひとりが興味、関心をもって参加できることが数多くあります。
それらを高校生が知ることで、つながりが生まれ、高校生が地域での活躍の場が増えていくこと、さまざまな役割を担える人の幅がをどんどんと広がっていくことなど、小さなきっかけが育っていくことを期待します。

伝えたい情報のある皆さまは、銚子円卓会議事務局(銚子市総務課協働推進班)までご持参ください。
お問合せも事務局まで!
メール:info@choshientaku.com
銚子市総務課協働推進班  tel : 0479-24-8794

プログラム紹介動画を公開!(プレゼン編)

12月9日。永田町GRIDで開催された「ベンチャー留学」マッチングイベントで、銚子の4つのプログラムを学生たちに直接ご紹介してきました!

想像以上に多くの学生さんが、銚子のプログラムに興味をもってくれたことが、とてもうれしかったです。
この手応えを事業成果につなげていけるよう、コーディネートチームもここからまた気持ちを新たに受け入れ準備に入ります。

当日のプレゼン動画はこちらでした。
コメント以外の部分には、簡単な説明を加え、銚子の魅力、出る杭を伸ばせる風土であり、インターン生が安心して迷い、悩める環境と時間をお約束しました。

【事務局_B】

今週末はマッチングフェア!出る杭、カモン♫

銚子円卓会議、地方創生インターンシップ事業 (略称 DELKUI)では、30日(木)午後7時~8時半、銚子市役所第2会議室において、WG(作業部会)を実施しました。

各受け入れプログラム内容の確認、住居やインターンシップ保険など細かなことから、生活支援全般に関する課題の検討、ENTAKU1DAY 研修の内容について、またいよいよ今週末に迫ったマッチングフェアについて等々、話題はつきません。

受入体制の構築は、内部作業でしたが、いよいよ学生さんへの呼びかけが本格的にスタートします!

2018年の春休みの1か月。
銚子に地域ベンチャー留学する大学生を大大大募集します!

ベンチャー留学???と思った学生さんご自身はもちろん、大学生をお持ちのご家族の皆さん。
こんな取り組み、ご存じですか?
説明会に参加してみませんか?

銚子出身の大学生さんの参加も大歓迎です。

「地域ベンチャー留学」マッチングフェア_主催:NPO法人ETIC

◆日程
2017年12月09日 Nagatacho GRID(永田町)
13:00-18:00

◆開催場所
Nagatacho GRID(永田町)
(〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID)
https://grid.tokyo.jp/#access

◆当日プログラム
\インターンシップフェア全貌公開/
ついにお待ちかねの当日の詳細情報の全貌を公開!

■お楽しみの3ポイント■
その①:地域ベンチャー留学の醍醐味を知れる!
その②:各地域の魅力を一気に知れる!
その③:各地域の経営者やコーディネーターと直接話せる!

■その①:地域ベンチャー留学の醍醐味を知れる!■
【オープニングセッション】
「挑戦のフィールドは地域にある〜OBOGと地域コーディネーターが考える、地域ベンチャー留学的インターンシップとは?〜」
過去に地域ベンチャー留学に参加した先輩からは「参加することで得られたもの」「実際の1ヶ月間の過ごし方」を、
地域のコーディネーターから「地域で大学生ができること、求められていること」「地域に入り込むのに必要なこと」など、
学生側の目線と地域側の目線両方から、地域ベンチャー留学の醍醐味をたっぷりお話しいただきます!

■その②:各地域の魅力を一気に知れる!■
【地域プレゼンテーション】
全13地域が、地域とプロジェクトの魅力を全力で紹介してくれます♪
どんなプロジェクトがあるのか一気に知ることができます!
どの地域に行きたいか迷ってる人も必見です☆

■その③:各地域の経営者やコーディネーターと直接話せる!■
【地域ブース交流】
13地域のコーディネーターと経営者がブースであなたをお待ちしてます!
経営者のプロジェクトに対する思いを生の声で聞け、コーディネーターからは現地で過ごし方などを聞くことができます♪

■参加地域(13地域)■
・秋田県羽後町
・岩手県
・宮城県気仙沼市
・宮城県南三陸町
・福島県いわき市
・福島県
・千葉県銚子市
・静岡県御殿場市
・福井県
・長野県塩尻市
・三重県
・徳島県
・大分県竹田市

■当日タイムライン■
12:30-13:00 開場、受付
13:00-13:10 オープニング
13:10-13:50 ゲストトークセッション
13:50-14:10 地域プレゼンテーション(A)
14:20-15:20 地域ブース交流(A)
15:30-16:00 地域プレゼンテーション(B)
16:05-17:05 地域ブース交流(B)
17:05-17:20 クロージング
17:20-17:35 エントリー説明会予約
17:35-18:00 自由交流
(※コンテンツやタイムラインは、変更する場合がございます。)

詳細は、こちらから!
▽地域ベンチャー留学 https://cvr.etic.or.jp/?entry=2018springfair

数多くの分野で日本一の称号をもつ銚子は、きっと日本の出る杭なんです。(^^;)
そんな銚子が出る杭となるとなる若者を積極的に受け入れ、出る杭がぐんぐんと伸びる風土であることを地域の誇りにしていこう!とする地方創生インターンシップ DELKUI へのご質問、お問い合わせは、お気軽に事務局までお願いいたします。

メール info@choshientaku.com
銚子市総務課協働推進班 tel 0479-24-8794
NPO法人BeCOM tel 0479-25-8870

12月は寄付月間です!

誰もが本格的な冬支度をはじめる12月。
銚子円卓会議では、日本ファンドレイジング協会が推進する3年目の「寄付月間」に
共感し、皆さんと「寄付」について考える月としたいと考えています。

地域のお買い物で貯まった地域通貨を、この指とまれ!プロジェクトへ。
この時期、特に皆さまのご協力をお願いいたします。

考えること、行動すること、そしてまた考えること。

寄付は、応援。寄付は託すということ。
皆さんの寄付についてのご意見もぜひ、お聞かせください。

寄付月間2017 http://giving12.jp/

« Older posts Newer posts »