今週13日の水曜日は、☆を逃がすな!の収録でした。

こちらの写真の「青と黄色のユニフォーム」の話題からはじまった今月の番組!
(*ぜひ覚えて、これから市内で見かけたら「あ!塩入スタイルだ!」と叫んでください♬)

テーマは、「交通安全」です。

何度繰り返しても、「し過ぎる」ことはない、とても重要なテーマですよね。

パーソナリティの阿尾さんが楽しみにされれいた秋の交通安全運動の”スローガン”も教えていただきました。
今回も、なるほど!な メッセージです♬

毎日の通勤や通学時も、休日のお出かけでも、交通安全を心がけよう!と思う内容でした。

ぜひ、番組を聴いて、スローガンを確認してくださいね!

さて!先月の番組は、聴いていただけましたか?

番組を聴けば答えがわかるクイズの正解ですが、改めてお伝えしておきたいと思います。
最近は、防災心理学という分野も研究が進んでいますね。
よくご存じの方も、初めて聞いた!という方もご確認ください。

1 異常な事態に遭遇したときに、心の安定を保つために「大したことではない」「自分は大丈夫」と思い込もうとする人間の心理をなんというでしょう?

A 正常性バイアス
B 認知的不協和
C ポジティブ・イリュージョン
D 自己肯定感

心を疲れさせない作用ではありますが、自然災害などで避難の遅れにつながる可能性があることが指摘されています。また、個人としてだけでなく、集団でも起こるため、まずは、正常バイアスについて知って、折に触れ「これって正常バイアスかな?」と自問自答することも大切です。

 

 

2 日頃の備えについてです。水や食料はどのように備えておくと良いでしょうか?

A 一人暮らしでも、家族と一緒でも、水1週間分(1日一人1リットル×7日分×人数)は基本の備えである
B 家族の好みにあった食料を考えてできるだけ多く準備しておく
C 3日分を目安に家族の人数などを考慮する
D 避難することを優先に考え、家の中には何もおかない

備蓄することは大切ですが、量が多すぎると、うっかり賞味期限を大幅に過ぎてしまうなども起こります。適切な量、適切な消費のタイミングもセットで決めておくといいですね。

 

 

 

3 ゲリラ豪雨の予兆で間違っているものはどれでしょう?

A 真っ黒な雲が近づき、周囲が急に暗くなるとき
B 雷鳴が聞こえたり、雷光が見えるとき
C 生ぬるいあたたかな風が吹くとき
D 大粒の雨やひょうが降りだすとき

あたたかい風ではなく、急に冷っとした風がきたら要注意に入ります。
ABDと一緒に覚えてくださいね!

▷番組はこちらから、どうぞ!