Category: 学生・おとなインターンシップ (page 10 of 16)

DELKUI3期受け入れ企業紹介!(2)観音食堂 七兵衛

本日は・・・観音食堂 七兵衛

廃棄されている鯖の卵を、全国のサバラバー(鯖好き)に喜んでもらえる逸品にしよう!商品開発はじめの一歩に挑戦したい学生マーケター募集!

水揚げ量日本一を誇る銚子港のすぐそば、青魚漬丼専門店の観音食堂 七兵衛は、週末ともなると、多くの観光客でにぎわう人気店。新鮮な鰯や鯖を中心とした漬丼は絶品です。

今回のプロジェクトは、細かな処理や、いわゆる手間暇が必要とされるため、なかなか商品化には至らなかった「鯖の卵」を活用したい、という清水社長の思いをカタチにするもの。

マーケティングとは、商品の開発からお客様の手に届くまでのしくみを総称するものですが、その商品の魅力を伝えるストーリーや食材の理解、調達のための協力者の発掘や、交渉、連携など、やらなくてはならないことは多岐にわたります。

一歩を一緒に踏み出したい!と思う学生に出会いたい!

目標は、試作品の完成と、流通のしくみまでを含め、課題を分析するところまで。
世の中に喜んでもらえる商品の誕生を目指して、最初の一歩を踏み出すことができる貴重な機会。

ぜひ思い切って飛び込んでみてください。

実はこの冬、都内でデザイナーをされていた清水社長のご子息が、期間限定で家業に係ります。

マーケティングの実践経験だけでなく、廃棄食材、水産資源の視点や、これからの働き方、地方での仕事の魅力や課題など、実感値がひたすら高いプロジェクトです!

さらに詳しい活動内容や申込みに関してはこちらでご確認ください。
https://www.project-index.jp/intern/19662

DELKUI3期受け入れ企業紹介!(1)有限会社 上山商店

DELKUI3期受け入れ先が決まったということで、各プロジェクト内容を一件ずつ紹介していきたいと思います!

まずは・・・有限会社 上山商店。

ホームページをつくります!そこで、企業の「今」と「これから」を考えるウェブ戦略コーディネーターを募集!!

上山商店は、水揚げ量日本一を誇る、銚子の水産業を支えてきた 包装梱包資材を扱う企業です。

以前は木製の箱、パレットを中心に扱っていましたが、現在は、木箱、段ボール、発砲スチロールと取り扱う品目も様々。時代が変化する中で、求められるものに柔軟に対応し続け、着実に技術力と実績を積み重ねてきました。

しかし、また大量に生産し、販売するスタイルを得意としてきた上山商店にとって、大量生産の陰で廃棄される素材、包装資材の処理が課題になっているなどの社会課題が少しずつ見え始め、会社として新しい方向性を決まる必要があると考えたようです。

「これから」に向けてアイデアや思いが社長にはあふれています。

それを発信するにはホームページが必要です!

 

インターン生には一ヶ月間で「ホームページの完成」を目標に、
改めて業務を棚卸し、自社の強味を把握しながら、ホームページをどのように活用していくか?
ターゲットは?見せ方は?テーマカラーやデザインは?コンテンツの内容はもちろん、
ドメインの設定やSEO対策まで、社長と二人三脚で集中して取り組んでいただきます。

 

本質を探ろうとする探求心のある人、明るく細かなことを気にしすぎない人、
将来、広報や情報を取り扱う仕事をしたいと考えている人など
ご応募お待ちしております!

 

さらに詳しい活動内容や申込みに関してはこちらでご確認ください。
https://www.project-index.jp/intern/19675

DELKUI3期生受け入れプロジェクト決定!

 

DELKUI3期生の受け入れ企業とプロジェクトが決定しました!

2020春 千葉県銚子市では、5社5プロジェクトの実践型インターンシップに挑戦する
大学生5名を募集しています。

『ホームページをつくります!
そこで、企業の「今」と「これから」を考えるウェブ戦略コーディネーターを募集!!』
▼有限会社 上山商店
https://www.project-index.jp/intern/19675

『廃棄されている鯖の卵を、全国のサバラバー(鯖好き)に喜んでもらえる逸品にしよう!
商品開発はじめの一歩に挑戦したい学生マーケター募集!』
▼観音食堂 七兵衛
https://www.project-index.jp/intern/19662

『老舗&家業の未来をつくる!イノベーションに挑む専務の右腕、学生プロモーター募集!』
▼株式会社イシガミ
https://www.project-index.jp/intern/19556

『地元に愛される老舗文具店をLINE@で発信!明日の顧客を開拓するプロモーター募集!』
▼株式会社トラヤ
https://www.project-index.jp/intern/19540

『YouTubeでVR活用=お客様とのイメージを共有するためのコンテンツ作成「エクテリアマニア」をカタチにする学生プロデューサー募集!』
▼千和屋建材(株)
https://www.project-index.jp/intern/19517

DELKUI3期生は、「地域ベンチャー留学」(NPO法人ETIC.)ETIC.を通して募集します。
まずは12月8日(日)開催予定のマッチングフェアにお申込みください!
詳しくはこちらから!エントリーもこちらから! https://cvr.etic.or.jp/

☆DELKUI進捗状況・メンター募集!

こんにちは!銚子円卓会議インターンの吉川芽奈です。
DELKUIの進捗情報についてお知らせします。

まずはDELKUI3期について

2020年度のインターンシップ受け入れ先企業が決定しました!
<受け入れ先企業>
―株式会社イシガミ
―上山商店
―銚子まちづくり株式会社
―株式会社千和屋建材
―株式会社トラヤ      (五十音順)

現在プロジェクト案は最終調整の時期に入っており、受け入れ準備は着々と進んでいます。
各プロジェクト内容は25日(月)にリリース予定です。
お楽しみに!

 

そしてDELKUI High Schoolについて


DELKUI High Schoolでは現在メンターを募集しています。
高校生とインタビュイーの間に立って、プログラムを円滑に遂行するボランティアスタッフとして参加してみませんか?
DELKUI High Schoolの詳しいプログラム内容についてはこちらをご覧ください。
DELKUI High School始まります!


募集要項

<仕事内容>
―学生ケア、簡単な指導
―インタビュイーとの連絡調整
―手書き原稿のデジタル化
―会場設営
―事前準備

<期待する成果>
―高校生とインタビュイーの間に立ってプログラムを円滑に遂行すること。
―高校生にアドバイス等を行い、自分の意見を表現できるようにサポートすること。

<得られる経験>
―多世代の方と関わる経験。
―プログラム運営に関わる経験。

<対象となる人>
―プログラム2日間どちらにも参加可能な人。
―メンター業務に興味のある人。

<活動条件>
12月26日(木)8:00-19:00 @銚子市保健福祉センターすこやかな学びの城、銚子市勤労コミュニティーセンター
1月 6日(月)8:00-13:00 @銚子商工会議所
※12月26日より前にメンターで集まってミーティングを行う予定です。(オンライン参加可)
※パソコン持参推奨

<応募方法>
銚子円卓会議ホームページの「お問い合わせ」から
お名前、連絡先電話番号、年齢、所属団体を明記の上ご応募ください。

 

ご応募お待ちしております!
ご質問等ございましたらお問い合わせフォームからお知らせください!
お問い合わせ

【円卓インターン 吉川】

☆地方創生カレッジ・講座のご案内

こんにちは!銚子円卓会議インターンの吉川芽奈です。

今回は地方創生カレッジ事業の紹介をしたいと思います。

「地方創生カレッジ事業」とは

地方公共団体では、地方版総合戦略の策定がほぼ完了し、地方創生の本格的な事業展開に取り組む段階にあります。

「地方創生カレッジ」は、この地方創生の本格的な事業展開に必要な人材を育成・確保するため、実践的な知識をeラーニング講座で提供するほか、必要に応じて実地研修も効果的に取り入れることで知識やスキルを習得できるようにする取組です。

 

現在、新着の講座として「地域にも企業にもメリットのあるインターンシップとは?」が公開されています。

この講座は、自分の地域の企業や新たな取り組みの事業成長につながるインターンシップについて考えたいと思っている自治体、金融機関などの関係者の方、またインターンシップの活用方法や効果について知りたい企業や大学関係者の方を対象としています。
インターンシップの種類や先進地域の事例を学ぶことで、より多くの地域でインターンシップが広がることを目指します。

講座を担当しているのは、銚子円卓会議で取り組む「地方創生インターンシップDELKUI」の事業パートナーでもあるNPO法人ETIC.さんです。
DELKUI3期生の受け入れプロジェクトを検討するワーキンググループにも参加いただいた伊藤淳司さんが講義されています。

新しい取り組みとしてインターンシップの受け入れをしたい!地方創生インターンシップに興味のある方は
是非地方創生カレッジのホームページをご覧ください!

地方創生カレッジTOP
受講はこちらから!

無料で会員登録・受講できます。スマホからも受講可能です。

まずは紹介動画をご覧ください!

【円卓インターン 吉川】

☆DELKUI High School始まります!

銚子円卓会議は人、企業、地域それぞれが学び合い、成長する機会となることを目指す、地方創生インターンシップ事業を展開しています。

今までは社会人や大学生を中心に支援を行ってきましたが、今回は高校生を対象に実践型インターンシップ事業を行います!

その名も…DELKUI High School!!

2日間のインターンシップ中に社会の第一線で活躍する大人へインタビューをしてもらい、
自分が感じたこと、「自分はこれから先何ができるのか」「将来のために何をしていくべきなのか」について考え、
最終的に記事にまとめてインターネットで公開します。
参加者同士での意見交換や、インタビュイーとの交流も予定しています。

☆インタビュイー(インタービューを受ける人)は、多様なまちづくりの主体からなる銚子円卓会議を構成する委員7名が担います!
高校生との対話を通して、大人も刺激を受けながら、共に感じ、考え、「出る杭を伸ばす風土づくり」を進めようとしています。

「いろいろな人と話をしたい!」
「学校では出来ない体験をしてみたい!」
「将来について考えるきっかけがほしい!」

こんな思いをもっている高校生に是非お勧めしたいと思います。

ご参加お待ちしています!

■開催日時
2019年12月26日(木)9:30~17:00 @銚子市保健福祉センターすこやかな学びの城・銚子市勤労コミュニティセンター
2020年1月6日(月)9:30~12:00 @銚子商工会議所5階大会議室

■参加費:無料

■募集人数:21名

■締切:2019年11月30日(土)

■申込み
氏名(ふりがな)、学校名、学年、住所、電話番号、原稿作成について(手書き・PC持参のいずれかを選択してください)
上記を記載の上、FAXまたはメールにてお知らせください。
FAX:0479-25-0277 (銚子市総務室協働推進班)
Email:info@choshientaku.com
銚子円卓会議HPメニュー→「お問合せ」フォームが便利です。

※個人情報は、本事業での連絡のみに活用いたします。また、インタビュイーの希望は参考とさせて頂きます。

プログラム内容とスケジュール】

12月26日(水) 9:30~17:00 9:15集合

オープニングセッション・ガイダンス @銚子市保健福祉センターすこやかな学びの城 2階

キャリアセミナー:「伝える」という仕事」
銚子市秘書広報課 広報広聴班 副主査 齊藤彩香氏

インタビュー(60分)
インタビューイー1人につき、高校生3名ずつで行います。
誰にインタビューするかは事前にお知らせします。
インタビュイーそれぞれの仕事や生き方を聞き、テーマについて自由に想像を広げることができるよう構想し、
準備しておいてください。
テーマは「リーダーシップ」または「幸福」のいずれかを選択してください。

原稿作成(3時間30分) @銚子市勤労コミュニティセンター 2階
インタビューを通して自分が感じたこと、今の自分にできることは何か?今後自分はどうしていきたいか?を考察し、
記事にまとめます。[1,200字~1,500字]
原稿作成は、手書きでも、ノートパソコン等使用しても構いません。
ただしデジタル機器類は自分で用意してください。
※お昼は交流会を予定しています。

 

1月6日(月) 9:30~12:00 9:15集合

サイトへの更新作業 
活用サイト:地域コミュニティサイト「ちょうしノート」http://choshinote.com/
銚子円卓会議公式サイト http://choshientaku.com/
 
グループ討議
4、5名のグループに分かれ、インタビューや記事を作成する中で感じたこと・考えたことを
ディスカッションします。

 

ご質問等は銚子円卓会議ホームページ・お問い合わせフォームからお知らせください!

お問い合わせ

【インターン吉川】

 

☆DELKUI・寄付月間進捗情報

こんにちは!円卓インターンの吉川芽奈です!

今日は色々な進捗情報のお知らせです。

まずは地方創生インターンシップ【DELKUI】について。

今年度のDELKUIインターンシップ受け入れ企業のヒアリングがすべて終了しました。
只今はコーディネートチームによって、インターン生に「何について」「どのような」プロジェクトに
参加してもらうか、内容の設計中です。
プロジェクトの概要を作った上で、11月5日にインターンシップワーキンググループで詳しく話し合われる予定です。

そして、なんと!高校生を対象にした「DELKUI High School」というプロジェクトが進行中という噂が・・・
実は私6年前に「わたしが住みたい!あしたの銚子プロジェクト」(通称あしたプロジェクト)という高校生が銚子に住む
100人へのインタビューや対話を通して10年後の銚子について考えるというプロジェクトに参加していました。
高校時代に家族や先生以外の大人の方々と対話をする機会を持ち、まちづくりについて考えることは、
自分の考えを見つめ直すこと・自分の意見をしっかりと相手に伝えることが出来るようになることに繋がりました。
あしたプロジェクトのOGとして私もどんなプロジェクトになるのかワクワクしてます!

あしたプロジェクトについて詳しくはこちらから↓
facebook[わたしが住みたい!あしたの銚子プロジェクト]

 

 

そして【寄付月間】について。

*寄付月間とは?
寄付月間 -Giving December-
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、
寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。
多くの人が寄付について改めて考え、行動するきっかけとなることを目指しています。

銚子円卓会議は寄付月間の賛同パートナーです。
この指とまれ!プロジェクトは2018年度の寄付月間公式企画に認定されています。
昨年、この指とまれ!プロジェクトをより多くの方に知って頂くために、
パネル展示をイオンモール銚子と銚子市役所で開催しました。

過去ブログ:
2018寄付月間公式認定企画
パネル展示始まりました!

寄付文化を広めるために、今年も銚子円卓会議では寄付月間公式認定企画となるような
新しい寄付の形を考え中です。
お楽しみに!

 

【インターン 吉川】

☆地方創生インターンシップ推進研修会のご案内

こんにちは!円卓インターンの吉川芽奈です。

内閣府地方創生推進室主催の地方創生インターンシップ推進研修会が10月末から11月にかけて全国6箇所で行われます。

本研修会では、学生・地域・企業に“学び・気づき”をもたらす「実りある地方創生インターンシップ」を実現するために地方公共団体が果たすべき役割、取り組むべきポイント等について、専門家による基調講演、事例発表、グループワークを通じて学びます。

なんと11月13日(水)に東京会場で行なわれる研修会では銚子市が事例に取り上げられることになりました。当日は、銚子市役所総務課総務室協働推進班主査八角貴志氏が講師として登壇し、銚子市でこれまで行なわれた地方創生インターンシップの経験をお話しします。

内閣府が推進する地方創生インターンシップ事業に首都三県は含まれていません。しかし、銚子市は人口減少のスピードが速く急速な過疎化が進んでいるなど、同じ千葉県内で比べても東京に近い西側の地域と実態は大きく異なります。

 

銚子円卓会議は一昨年度、地方創生インターンシップ「DELKUI」の活動をスタートさせました。

この事業は、「ここには、出る杭を伸ばす風土がある。」をスローガンに、地元事業者が課題解決のパートナーとして学生インターンを迎い入れ、共に成長を目指そうとするものです。

いきなり地域で暮らす「定住人口」を増やすことは難しいです。そのため、若者をインターンとして受け入れ、地域と関わる「関係人口」を増やすことをまず目的としています。

1期生として4人、2期生は5人を受け入れ、今年度も引き続き受け入れる予定です。

 

銚子円卓会議のコーディネートチームには大きな特徴が二つあります。

まず一つ目は、多様な事業主体が関わり合っていること。

それぞれの事業主体が様々な角度から学生や事業者へ関わりあう事でそれぞれへのケアを良く行き届かせることができます。

インターン生も行政だったり、NPO法人だったり様々な観点から地域を見つめることが出来ます。

 

また、もう一つの特長としては地域との関わりを重要視していること。

DELKUIでは一ヶ月のインターン期間中にENTAKU1DAY研修を実施しています。

普段は各々の企業で事業に取り組んでいるインターン生が一緒に1日で地域について学んでいます。

内容としては銚子漁港を見学したり、地元の中学生と交流したり、市長と意見交換したりなど。

詳しい内容は下記のリンクからご覧ください。

2019年度ENTAKU1DAY研修 前編/後編

 

銚子円卓会議がこのインターンシップ事業に地域活性化としての可能性を感じているのには理由があります。

それは、インターン生の再訪率がとっても高いこと。

私も夏休み中に銚子に帰ってきたDELKUIインターン生に実際お会いしました。

当時関わり合うことができなくても、時間がたってまた銚子で新しい縁を結ぶことが出来るのはとても素敵なことだと思います。

目標である「関係人口の増加」へと着実に進んでいるのを実感しています。

そして、私がDELKUIのOB,OGとお話しして感じたのはみんな銚子に愛着を持っているということ。

これは一ヶ月間大勢の地域の方々と関わり、時には銚子の良さに触れ、時には銚子の課題に触れてきた結果ではないでしょうか。

 

銚子市と同じ様に首都三県に属しながらも人口減少や高齢化という課題を抱える地方は数多くあります。

そのような地域の方々にとって銚子市の事例を知って頂きたい、ロールモデルの一つになればと思っています。

是非興味のある方は参加をよろしくお願いします。

 

【東京会場】地方創生インターンシップ推進研修会

~学生・地域・企業にとって実りあるインターンシップの実現に向けて~

■開催日時:2019年11月13日(水)13:30~16:30

■参加費:無料

■対象:地方公共団体職員、その他本テーマにご関心のある方

■詳細・お申込み

https://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/info/2019/local-intern/index.html#link01

 

【円卓インターン吉川】

☆NEW円卓インターン吉川芽奈です!よろしくお願いします!

みなさん、こんにちは!

今月から銚子円卓会議でインターンとして活動させていただくことになりました吉川芽奈です!

私の活動目的はこれまで銚子円卓会議が取り組んできた活動の内容、その目的を幅広く市民の方々に知ってもらうことです。

その中のひとつに市民協働のまちづくりを推進、多様な地域資源のつながりによる新たな価値の創造を進める活動があります。

地域貢献型電子マネー「犬吠WAONカード」は皆さんお持ちでしょうか?

犬吠WAONカードを使うと貯まる電子地域通貨「すきくるスター」をご存知でしょうか?

地元のお店のみで使えるすきくるスターは域内の消費活動の活性化に繋がりますし、銚子のまちづくり活動に寄付することも出来ます!

 

実は昨年の夏にも犬吠WAONカードとすきくるスターを広めるため「エシカルサマー」というキャンペーンの企画・運営をお手伝いさせて頂きました。キャンペーン中、犬吠WAONカードをお持ちでない方や、持っていてもすきくるスターを活用していない方も大勢お会いしました。しかし裏返せば、その分もっと犬吠WAONカードやすきくるスターを広げていける可能性を感じました。

今年も引き続き知名度アップの為にキャンペーンの企画・運営をお手伝いさせて頂きます!

Happy Starキャンペーン開催!

9月22日には「Happy Starキャンペーン」と題して20%分のプレミアムがついたプレミアムスターを販売します!

もう皆さんチラシはご覧になっていただけたでしょうか?

現在銚子市内の各所でチラシの設置にご協力いただいております。

より多くの方の目に触れることが出来たらなと思い、市内の病院や歯科医院さんにもお願いできないかと考え、本日、郵送作業を完了させたところです。

プレミアムスターの予約受付は明日からです!

どうぞこのお得な機会をお見逃しなく!!

詳しくはこちら

 

これからインターンの活動の進捗状況などを報告していきたいと思いますので、目を通していただけたら嬉しいです!

よろしくお願いします!

 

【インターン吉川】

地方創生インターンシップDELKUI 企業説明会を開催しました!

7月31日、令和2年2月~3月受入準備となる「地方創生インターンシップ 企業向け説明会」を開催いたしました。

【プログラム】
18:30~18:45   地方創生インターンシップ概要説明

説明者:八角貴志(銚子市役所総務課総務室・銚子円卓会議事務局)

18:45~19:15   実践型インターンシップで期待される企業にとっての本質的成果の考察
_ 全国の事例紹介を通して

講師:伊藤淳司(NPO法人ETIC. ローカルイノベーション事業部 事業部長)

19:20~19:55   DELKUI受入企業によるトークセッション

パネリスト :根本商店 根本吉規様/浜鈴総芸 鈴木浩之様/ボーモ阿尾 阿尾希世美様
ファシリテーター:瀬沼望(NPO法人ETIC. ローカルイノベーション事業部 コーディネーター)

19:55~20:15             参加者自己紹介・QA

20:15~20:45    グループワーク
・経営者が本気で実現したこ(⇔インターン生が「楽しい」と思える未来図?)
・実現のための戦略や仮説(⇔インターンのミッション)

20:45~20:50           アンケート記入、終了

終了予定時間をオーバーし恐縮でしたが、最後には参加企業さんからは具体的で多様な挑戦課題が出され、とても有意義な時間となりました。
アンケートの「この事業を銚子で取り組む意義があると思った」にはアンケート回答者の全員が〇をつけてくださいました。

今後、作業部会を中心に詳細をつめていくことになりますが、銚子円卓会議は非営利事業です。
「この部分なら応援できる」「こんな情報ならある」など、多様な参加協力が地方創生インターンシップ事業の推進力となります。
どうぞ進捗情報をご覧いただきながら、ご意見、ご質問などお気軽に事務局までお寄せください。

出る杭を伸ばす風土を作ろうとする本事業をはじめ、銚子円卓会議事業は地域再生計画に位置付けられおり、企業版ふるさと納税などを通してご寄付いただけるものです。
企業の皆様からのお問合せもお待ちしております。

銚子円卓会議 info@choshientaku.com
【事務局_B】

Older posts Newer posts